予想 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 斤量 | 騎手 | 性齢 |
1 | 1 | フランキーボーイ | 55 | 石 崎 | 牡3 | |
2 | 2 | フジサイレンス | 55 | 土 谷 | 牡3 | |
2 | 3 | シャドウビンテージ | 55 | 後 藤 | 牡3 | |
3 | 4 | サウスポール | 55 | 宝 来 | 牡3 | |
3 | 5 | マイネルフルーク | 55 | 郷 原 | 牡3 | |
4 | 6 | ビービートマホーク | 55 | 二本柳 | 牡3 | |
▲ | 4 | 7 | ロードミカエル | 55 | 嘉 藤 | 牡3 |
5 | 8 | タマモゲット | 55 | 田中剛 | 牡3 | |
5 | 9 | アルタネート | 55 | 大 西 | 牡3 | |
6 | 10 | メジロトッティ | 55 | 高橋智 | 牡3 | |
◎ | 6 | 11 | ヴィータローザ | 55 | 蛯 名 | 牡3 |
○ | 7 | 12 | アイルビーバック | 55 | 田中勝 | 牡3 |
7 | 13 | マルロス | 56 | 村 田 | 牡3 | |
8 | 14 | クレンデスターン | 56 | 江田照 | 牡3 | |
8 | 15 | タイキアルファ | 55 | 柴田善 | 牡3 |
その他の登録馬カームブレイカー、シアトリカルアート、ユーワテンザン |
逃げ馬がアイルビーバック、サウスポールといるが、おそらくアイルビーバックが逃げるのではないか。2頭が逃げにこだわるようならペースが速くなるが、2頭ともスピードがあるタイプではないので、多少ペースが上がるが、道中は落ち着くのではないか。ロードミカエルは前に位置し、ヴィータローザも前を見据えてレースを進める。中団には、フランキーボーイ、シャドウビンテージが待機する。 ←KC−−F(GJN)(@BEH)(DLM)A−I |
前がそんなに苦しい展開にはならないと思うので、先行馬で決まると思う。そこで本命は、ヴィータローズ。5月の500万下のレースでは、アイルビーバックの逃げで好位から抜け出して勝っているし、今回はそれよりかは速いペースにはなると思うが、それでも、追走に苦しむほどのペースにはならないと思う。2番手には逃げ残りのアイルビーバック。前走で1800mのレースを逃げ切って波に乗っているので、期待したい。そしてロードミカエルも1600mより1800mの方が合っていると思し、前走はメンバーが揃っていたので、それで3着は立派な成績だ。確実性はありそうなので、期待したい。 |
単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | ワイド |
J−K | ||||||
F−J |
番 | 馬 名 | タイム | 良 | ||
T | ◎ | 11 | ヴィータローザ | 1.48.4 | |
U | 14 | クレンデスターン | 1.48.6 | 1 1/2 | |
V | 4 | サウスポール | 1.48.7 | クビ | |
W | 3 | シャドウビンテージ | 1.48.7 | クビ | |
X | ○ | 12 | アイルビーバック | 1.48.9 | 1 |
ヴィータローザは前を見ながらレースを進めてきたが、内容のある勝ち方をした。この馬は血統的には追い込みが多いが、この馬は自分でレースを進めることができる。それでいてその兄弟と同じような末脚を使えるということは、勝ちパターンが多くなってくるのではないか。 |