予想 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 斤量 | 騎手 | 性齢 |
1 | 1 | クロンヌドール | 48 | 加藤士 | 牡6 | |
1 | 2 | キングフィデリア | 56 | 中 舘 | 牡5 | |
2 | 3 | ブルーコンコルド | 53 | 秋 山 | 牡3 | |
◎ | 2 | 4 | カゼニフカレテ | 54 | 柴田善 | 牡4 |
3 | 5 | ロードフラッグ | 53 | 北 村 | セン6 | |
3 | 6 | ダービーレグノ | 55 | 幸 | 牡5 | |
4 | 7 | シルクサンライズ | 49 | 蓑 島 | 牝6 | |
4 | 8 | ミデオンビット | 57 | 田中勝 | 牡6 | |
▲ | 5 | 9 | エイシンハリマオー | 56 | 福 永 | 牡5 |
5 | 10 | ラヴァニージェニオ | 53 | 木 幡 | 牡4 | |
6 | 11 | トーアカゼノオー | 53 | 小林久 | 牡6 | |
6 | 12 | ゴーステディ | 55 | 大 西 | 牡6 | |
7 | 13 | エスジービーム | 53 | 石 橋 | 牡4 | |
○ | 7 | 14 | カンファーベスト | 55 | 江田照 | 牡4 |
7 | 15 | ツジノワンダー | 53 | 小林淳 | 牡7 | |
8 | 16 | タニノエタニティ | 55 | 二本柳 | 牡5 | |
8 | 17 | マンノチャンピオン | 52 | 安藤光 | 牡7 | |
8 | 18 | フライトソング | 49 | 嘉 藤 | 牝5 |
その他の登録馬ダイワジアン、トーホウスパーク、トーヨーシーザー |
ゴーステディが逃げるだろうが、中舘騎手起用のキングフィデリアが競り掛けてくる可能性もあり、Hペースとなるだろう。ミデオンビットも前でレースを進め後続馬を引き付ける場合もあり、緩みないペースも考えられる。 ←K−−AG−−(DJ)(BMP)(HLNQ)(EF)ICO−@ |
本命は長くいい脚を使えるカゼニフカレテに期待したい。前が多少早くなるが、そのペースにできるだけついていき、4角からスパートをかけてくれれば、新潟の長い直線で交わし切ってくれるのではないか。対抗は、カンファーベスト。幻のカブトヤマ記念馬。2000mは合ってるし、ある程度前につけ、直線で抜け出すような形をとれば十分対抗できる。心配なのは休み明けということだけど、能力では全然引けを取らない。安定した結果を残し、いまいち勝ち味に遅いエイシンハリマオーにも期待したい。 |
単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | ワイド |
C−M | C→M | |||||
C−H | C→H |
番 | 馬 名 | タイム | 重 | ||
T | 6 | ダービーレグノ | 1.58.7 | ||
U | ○ | 14 | カンファーベスト | 1.58.8 | 1/2 |
V | 2 | キングフィデリア | 1.59.0 | 1 1/4 | |
W | ◎ | 4 | カゼニフカレテ | 1.59.2 | 1 1/4 |
X | 16 | タニノエタニティ | 1.59.3 | 3/4 |
ダービーレグノが久しぶりの重賞制覇を果たした。北九州記念でもそうだけど、現在調子も良くて、夏に全く負けずに調教を積み重ねたのはタフな証拠なのだろう。展開が不向きになると思ったが、カゼニフカレテの方が展開が不向きになったかもしれない。しかし、カゼニフカレテはもっと距離がほしいところだろう。2400mぐらいがちょうどいいかもしれない。長い距離もこなせそうだ。カンファーベストは自力を発揮した。絶好調ではなかったが、格の違いを見せたというところだろうか。まだまだ上がり目があるので、相手のレベルが上がってもそこそこ戦っていけるだろう。 |