新潟大賞典(GV) 新潟芝2000m 2003年5月18日
予想 馬  名 斤量 騎手 性齢
  タケハナオペラ 55 池 添 牡4
アサカディフィート 55 芹 沢 セン5
  タフネススター 54 武 幸 牝6
  マイネルブラウ 56 川 島 牡6
  メイショウキオウ 53 飯 田 牡6
  タニノエタニティ 55 松永幹 牡5
ダンツフレーム 59 本 田 牡5
  ブリリアントロード 54 山田和 牡8
  ユウワンプラテクト 55 大 西 牡6
  10 ロードクロノス 55 古 川 牡8
  11 アンクルスーパー 55 牡6
  12 ロサード 57 中 舘 牡7
  13 ユキノサンロイヤル 53 二本柳 牡6
  14 エルカミーノ 54 鹿 戸 牡5
15 テンジンオーカン 54 後 藤 牡4
  16 タイガーカフェ 55 郷 原 牡4
レース情報
 その他の登録馬オースミタイカン、キヨミズサン、クラフトマンシップ、サイレントセイバー、シャイニンルビー、シンボリオレゴン、ストップザワールド、ソウゴン、タニノゴートン、ダービーレグノ、チョウカイリョウガ、ノブレスオブリッジ、ファイトコマンダー、ブラザータイクーン、ベストタイクーン、マイネルブライアン、ミスキャスト、ミスターユニコン、ミヤギロドリゴ

 

レース展開
 逃げるのは、マイネルブラウかアサカディフィート。マイネルブラウが前走逃げているが、これを川島騎手その他陣営がどう評価しているかで逃げるか、中団あたりにつける形になるか変わってくる。アサカディフィートは、行く馬がいなければ逃げると思うが、誰か行くのであれば2番手でレースを進めることができる。いずれにせよ極端なSペースにはならないだろう。騎手の乗り替わりが多く、その馬の違った一面などを引き出す可能性もあるので、そこで流れが大きく変わっていくかもしれない。騎手の実力差もあり、その辺にも検討の余地がありそうだ。

   ←C−A−−(GM)−−O(@FN)(DIJL)(EK)BH

 

レース予想
 本命はダンツフレーム。59kgという斤量ではあるが、マイラーズCで差のないレースをしているので、このメンバーなら問題なくこなせる。あと、天皇賞からの中1週は、あまり好ましくないローテーションではあるが、このレースに関しては実力どおり走ってくれるのではないかと思っている。それより、このレース後におそらく反動は出ると思うので、安田記念への出走に関してはマイナスとなる。今の時点での調子が良ければ良いほどこのレースで思いっきり走ることができ、それだけ馬への負担も大きくなるので、GT馬であるのだからもう一つGTを獲ることを考えるのであれば出走させては欲しくないとは思う。2番手にはアサカディフィート。この馬は、2000mが適距離だと思うし、最近では2500mのレースでも先行して粘ることができるようになり、力をつけている。逃げても2、3番手でも折り合うことができるので、展開面で大きく左右されることもないと思う。3番手には、テンジンオーカン。前走のレース内容がよく、オペラハウス産駒なので1600mよりは2000mの方が走りやすいのではないか。騎手の乗り替わりが多い中、後藤騎手がそのまま騎乗することは、周りの騎手が手薄になることも考えるとかなりプラスに働くのではないか。
単勝 複勝 枠連 馬連 馬単 三連複 ワイド
      A−F      
      F−N      
      A−N      

 

レース結果
    馬 名 タイム
T ダンツフレーム 1.58.3  
U   タフネススター 1.58.5 1 1/2
V   14 エルカミーノ 1.58.6 アタマ+1/2
W   タニノエタニティ 1.58.7 クビ
X   タケハナオペラ 1.58.8 クビ
 やはりダンツフレームがGTホースの貫禄を見せた。道中は後方で待機し、届くかどうか心配していたが、直線少しつつまれるようなところがあったが、勢いを失わずに伸びてきた。それより今後の体調が心配である。