予想 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 斤量 | 騎手 | 性齢 |
1 | 1 | ユーワファルコン | 56 | 江田照 | 牡6 | |
2 | 2 | トーセンオリオン | 53 | 向 山 | 牡3 | |
○ | 2 | 3 | マルターズスパーブ | 54 | 石 神 | 牝6 |
3 | 4 | アッミラーレ | 56 | 二本柳 | 牡6 | |
3 | 5 | タイキトレジャー | 58 | 北 村 | 牡7 | |
◎ | 4 | 6 | イシノグレイス | 54 | 中 舘 | 牝6 |
4 | 7 | イルバチオ | 54 | 左 海 | 牝6 | |
▲ | 5 | 8 | サーガノヴェル | 54 | 木 幡 | 牝4 |
5 | 9 | ショウナンタイム | 54 | 大 西 | 牝7 | |
6 | 10 | ゴッドオブチャンス | 56 | 柴田善 | 牡5 | |
6 | 11 | サダムブルースカイ | 56 | 後 藤 | 牡4 | |
7 | 12 | ティエッチグレイス | 54 | 小林久 | 牝6 | |
7 | 13 | エイシンコジーン | 56 | 吉田稔 | 牡6 | |
8 | 14 | ジーティースマイル | 56 | 吉 永 | 牡5 | |
8 | 15 | ヨイチキナコ | 54 | 五十嵐 | 牝6 |
その他の登録馬シャフツベリー、フィールドスパート、フォルキアセラーレ |
一番スピードダッシュが速いのが揃っているところはイシノグレイス、サーガノヴェルのところ。その周りに近い馬はその馬を目安にいて先行しやすい。だから、まず前へ飛び出すのはイシノグレイス、サーガノヴェル。それを利用してダッシュできるのがショウナンタイムそのあと、ゴットオブチャンス。その争いにティエッチグレイスも加われるかは微妙だ。エイシンコジーンは以前なら常にトップで走れた馬だが、以前よりスタートダッシュが鈍くなっているので、苦しいところか。ユーワファルコンももともと1200mでも二の脚を使って逃げていた馬だから最初は控え気味か。 ↑ ↑ ↑ |
E G |
H K |
@ B I L |
A J |
D F MN |
C |
本命はイシノグレイス。前々走にこの距離で勝っているし、ばてたときは思いっきり沈んで負けるが、勝つときはしっかりした足取りで抜け出る自力を持っている。コーナーがない分、この馬にとってはばてる可能性は低くなるので、期待できる。対抗にはマルターズスパーブ。最近勝ってはいないが、調子は上げているように見える。以前は1800mベストの馬であったが、今の状態だとこのくらいの距離の方が合っているようにも感じる。重賞ウイナーだけに久しぶりの勝利というのも考えられる。あと、スピード馬といえばサーガノヴェル。この馬はただ突っ走るだけの馬なので、1000mは合ってると思う。久しぶりにサーガノヴェルのスピードに驚く可能性もある。 |
単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | ワイド |
B−E | ||||||
E−G | ||||||
B−G |
番 | 馬 名 | タイム | 良 | ||
T | 7 | イルバチオ | 0.54.2 | ||
U | 12 | ティエッチグレース | 0.54.3 | 3/4 | |
V | 2 | トーセンオリオン | 0.54.4 | 3/4 | |
W | ◎ | 6 | イシノグレイス | 0.54.5 | クビ |
X | 10 | ゴッドオブチャンス | 0.54.8 | 1 3/4 |
イルバチオは、いつも上がりの速い馬だったが、直線1000mでその末脚を生かせた勝利だ。前2走とも調子もよくいい内容の競馬をしていたので、その勢いと調子の良さで直線を制してしまった。 |