予想 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 斤量 | 騎手 | 性齢 |
1 | 1 | チョウカイリョウガ | 56 | 勝 浦 | 牡7 | |
1 | 2 | フューチャサンデー | 55 | 小林淳 | 牝6 | |
▲ | 2 | 3 | サイドワインダー | 57 | 福 永 | 牡5 |
2 | 4 | ウインクリューガー | 57 | 武 幸 | 牡3 | |
3 | 5 | マイネルソロモン | 54 | 蛯 名 | 牡3 | |
3 | 6 | スプリングシオン | 56 | 後 藤 | 牡6 | |
4 | 7 | トミケンブライト | 54 | 小 野 | 牝6 | |
4 | 8 | リキアイタイカン | 58 | 田中勝 | 牡5 | |
△ | 5 | 9 | ミレニアムバイオ | 58 | 武 豊 | 牡5 |
5 | 10 | マグナーテン | 58 | ペリエ | セン7 | |
6 | 11 | ヒューマ | 54 | 藤 田 | 牡3 | |
6 | 12 | タカラシャーディー | 55 | 佐藤哲 | 牡3 | |
7 | 13 | ジョウテンブレーヴ | 58 | 小林徹 | 牡6 | |
7 | 14 | グラスワールド | 57 | 江田照 | 牡7 | |
7 | 15 | ダイワレイダース | 56 | 柴田善 | 牡4 | |
◎ | 8 | 16 | ミッドタウン | 56 | 横山典 | 牡4 |
○ | 8 | 17 | シベリアンホーク | 54 | 吉 田 | 牡3 |
8 | 18 | キングリファール | 56 | 石 崎 | 牡6 |
その他の登録馬アタゴタイショウ(福島民友Cへ)、ゴーステディ、テレグノシス(回避しスワンSへ)、トーセンダンディ、マイネルモルゲン、モノポール、ヤマノブリザード |
スタートでマグナーテンが飛び出すも外からミッドタウンが行き、シベリアンホークがつける形となり、ややHペースとなるだろう。このレースではまずスピードが要求され、ついていけない場合は、相当な末脚を見せなければ届かない。そして、そのペースについていっても末脚を生かせる馬が有力となってくる。 ←O−P−−I−(JK)(CHMNQ)(@DE)(FL)B−−G−−A |
ミッドタウンが逃げ切る。ミッドタウンの逃げに絡んできそうな馬はシベリアンホークぐらいだが、この馬は逃げなくても折り合いのつく馬。うまく2番手で折り合いをつけ追走すると見ているので、それほどミッドタウンにとっては苦しい展開にはならないだろう。京王杯SCでは逃げることが出来ず敗れてしまったが、1400mより1600m、1800mの方が逃げやすいのではないかと期待している。対抗にこれも前残りでシベリアンホーク。前走、軽ハンデながら2着に粘った脚は本物だ。好位抜け出しの一発逆転の可能性もある。まだまだ3歳なので、これからが面白い存在になるかもしれない。中団にいる馬は、前2頭のペースで末脚を殺されていますので、そこがつぶれたときにサイドワインダーの追い込みが効くのではないか。休み明けとなるが、この馬の末脚にも期待したい。調教で走らなかったのが、気になるが、ミレニアムバイオも抑えておきたい。 |
単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | ワイド |
O−P | B−O−P | |||||
B−O | H−O−P | |||||
H−O |
番 | 馬 名 | タイム | 良 | ||
T | △ | 9 | ミレニアムバイオ | 1.32.0 | レコード |
U | ▲ | 3 | サイドワインダー | 1.32.4 | 2 1/2 |
V | 5 | マイネルソロモン | 1.32.6 | 1 1/4 | |
W | 12 | タカラシャーディー | 1.32.7 | 1/2 | |
X | 6 | スプリングシオン | 1.33.1 | 2 1/2 |
これでミレニアムバイオがほぼ完全復活をした。中団追走から差し切り、1年半前の走りに戻ってきたように見える。屈腱炎でここまで復活するとは思わなかったが、以前の走りができればGTを獲れる馬なので、マイルCSは最有力といってもいいだろう。サイドワインダーも休み明けながらよく走っている。 |