予想 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 斤量 | 騎手 | 性齢 |
1 | 1 | ツルマルボーイ | 57 | 横山典 | 牡5 | |
△ | 2 | 2 | ゼンノロブロイ | 55 | 柴田善 | 牡3 |
3 | 3 | リンカーン | 55 | 武 豊 | 牡3 | |
4 | 4 | ダービーレグノ | 57 | 蛯 名 | 牡5 | |
5 | 5 | ウインブレイズ | 57 | 木 幡 | 牡6 | |
◎ | 5 | 6 | タップダンスシチー | 57 | 佐藤哲 | 牡6 |
6 | 7 | チャクラ | 55 | 後 藤 | 牡3 | |
▲ | 6 | 8 | ザッツザプレンティ | 55 | 安藤勝 | 牡3 |
7 | 9 | ファストタテヤマ | 57 | 安田康 | 牡4 | |
7 | 10 | アクティブバイオ | 57 | 武 幸 | 牡6 | |
8 | 11 | アグネスデジタル | 57 | 四 位 | 牡6 | |
○ | 8 | 12 | シンボリクリスエス | 57 | ペリエ | 牡4 |
その他の登録馬エリモシャルマン、サンライズペガサス、ジョウテンブレーヴ、タケハナオペラ、マグナーテン、メイショウドメニカ、リージェントブラフ |
馬っshランキング | 昨年 | 宝塚 | |
タップダンスシチー | 2400m級1位 | 2着 | 3着 |
シンボリクリスエス | 2400m級2位 | 1着 | 5着 |
ゼンノロブロイ | 2400m級4位 | − | − |
ツルマルボーイ | 2400m級5位 | − | 2着 |
ザッツザプレンティ | 2400m級8位 | − | − |
アクティブバイオ | 2400m級10位 | 12着 | − |
サンライズペガサス | 2400m級14位 | − | − |
ファストタテヤマ | 2400m級18位 | − | 9着 |
アグネスデジタル | − | − | 13着 |
タップダンスシチー | 逃 | 特に絡む馬もいなく順当に逃げ体勢に入る。 |
アクティブバイオ | 先 | もっと前へ行こうとする馬がいたらこの馬。しかし、スピードが足らず、タップダンスシチーに程よい絡みになる。 |
シンボリクリスエス | 差 | 今回はある程度前めに位置し、タップダンスシチーを射程圏においておきたい。 |
←E−−−(IJ)(GK)(AD)B−C−−@−−F−−−H |
◎ | タップダンスシチー | 誰も絡む馬がいなければこの馬はマイペースでいける。今度はマークされることは予想できるが、マークすればこの馬がつぶれるわけではない。この馬の本来の持ち味はロングスパート。後ろから来る馬を待ってできるだけためて仕掛けるタイプではない。もし、楽に逃げたとしたらどのくらい仕掛けを早くしなければを考えると厳しい状況になる。向こう場面から仕掛けて長くいい脚を使える馬がどれだけいるか。ここがポイントとなるだろう。 |
○ | シンボリクリスエス | ペリエ騎手がどこまでタップダンスシチーを追うのか注目されるところだが、深追いすると自分がつぶれる可能性もあり難しいところだ。しかし、この馬はタップダンスシチーの逃げる展開は得意な方だとは思うが、この秋のレースぶりを見ると瞬発力勝負をしているだけに馬の特性は変わっているかもしれない。ロングスパート持久戦に持ち込まれるとタップダンスシチーの充実ぶりを見るときついのではないか。 |
▲ | ザッツザプレンティ | 勝ち切るところまではいかないが、この馬もロングスパート持久戦は強い馬だ。瞬発力勝負になると苦しいが、今回も大逃げされることはなくてもジャパンCと同じ着順になることも考えられる。 |
△ | ゼンノロブロイ | 上位の馬を一気に差すとしたらこの馬ではないか。菊花賞では不甲斐ない結果であったが、神戸新聞杯の内容からかなりの成長がある。上がり1000mの競馬になりそうで、展開的に瞬発力をいかす形にはなりそうにないが、上位2頭が争い末を少しでも失うことがあれば、この馬が勝つこともありうる。 |
単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | ワイド |
A−E | E→K | |||||
E−K | E→G |
予想 | 結果 | |||||||
着 | 番 | 馬 名 | 着 | 番 | 馬 名 | タイム | 良 | |
T | 6 | タップダンスシチー | T | ○ | 12 | シンボリクリスエス | 2.30.5 | レコード |
U | 12 | シンボリクリスエス | U | 3 | リンカーン | 2.32.0 | 9 | |
V | 8 | ザッツザプレンティ | V | △ | 2 | ゼンノロブロイ | 2.32.1 | 3/4 |
W | 2 | ゼンノロブロイ | W | 1 | ツルマルボーイ | 2.32.2 | 1/2 | |
X | 3 | リンカーン | X | 5 | ウインブレイズ | 2.32.3 | クビ | |
Y | 10 | アクティブバイオ | Y | 4 | ダービーレグノ | 2.32.4 | 3/4 | |
Z | 7 | チャクラ | Z | 7 | チャクラ | 2.32.6 | 1 1/4 | |
[ | 5 | ウインブレイズ | [ | ◎ | 6 | タップダンスシチー | 2.32.8 | 1 1/4 |
\ | 1 | ツルマルボーイ | \ | 11 | アグネスデジタル | 2.32.8 | アタマ | |
] | 4 | ダービーレグノ | ] | 9 | ファストタテヤマ | 2.33.9 | 7 | |
11 | 11 | アグネスデジタル | 11 | ▲ | 8 | ザッツザプレンティ | 2.34.2 | 1 3/4 |
12 | 9 | ファストタテヤマ | 12 | 10 | アクティブバイオ | 2.36.1 | 大 |
シンボリクリスエス | 流れにもうまくのり仕掛けどころも完璧だった。 |
タップダンスシチー | 少し出遅れ、逃げにはこだわらないと言っていたにもかかわらず、おもいっきり追って先頭に立っていた。いつもの逃げは無理なく先頭に立つパターンだったので、自分のペースに持ち込めただけでスタートであんなことしていたら最後までもつわけがない。騎手が臨機応変に対応できなかった。 |